けいたろうの田舎暮らし

日々の体験談や思ったことを綴る、雑記ブログです。

複業家としてバリュー・プロポジションを突き詰める

みなさん、バリュー・プロポジションという言葉を聞いたことがありますか?

 

 

LINE株式会社 執行役員(広告事業戦略担当)の葉村真樹さんによる記事です。

非常に興味深い話でしたのでツイートしたのですが、残しておきたかったので、ブログでも取り上げてみました。

 

バリュー・プロポジションとは?

記事を引用すると、

当時の私には聞きなれない言葉で最初は戸惑ったが、要は「ユーザーに提供することのできるツイッターならではの価値は何だと思うか?」という意味であった。

これをよりわかりやすく言うと、他には提供できない「自分ならではの提供価値」と、自分以外の「他者(顧客やユーザー)が求めている価値」の両方を満たす価値ということだ。

 

マイケル・ポーターの競争戦略で取り上げられるような「差別化」を徹底する考え方や、ブルー・オーシャン戦略のように競争の激しい市場(レッド・オーシャン)を避ける考え方にも繋がる考え方だなぁと思いました。

 

これらの戦略が、既存の市場を避ける・違うものを提供するというアプローチに見える一方で、バリュー・プロポジションの考え方は「自分の価値」と「他者の価値」を照らし合わせて考えるという点で、アプローチが異なると感じました。

 

ミッション・ステートメントや行動規範

加えて、バリュー・プロポジションを想定したミッション・ステートメントや行動規範という点についても言及しています。(※詳細は記事参照)

 

日本の一部上場企業でさえ、バリュー・プロポジションには無頓着であるということですから、大きな組織ともなると新しい価値を創造・提供する意識が希薄化するという弊害も感じました。

 

複業家として何ができるか? 

ビジネスで事業立ち上げを行う際はもちろん、ブログやアフィリエイトサイトで稼ぐためにもバリュー・プロポジションの考え方は当てはまります。ブロガーやアフィリエイターにとって当記事は非常に興味深い内容ではないでしょうか。

 

自分が提供しているコンテンツが他とは違う自分ならではのコンテンツなのか、他者の求める価値に合致しているのか、という問いかけは常にやっていかないと、ありふれて埋もれてしまうなぁとつくづく感じました。

 

最初から応用することは難しいので、色んなやり方を真似しつつ、バリュー・プロポジションを徹底的に突き詰めていきたいと思います。

 

また、持論として、色んな戦略の組み合わせで個性を築くことができると考えています。一つの戦略を深堀することは多くの人ができる一方で、複数の戦略を複合的に取り込むやり方は無数にパターンがあり、自分なりの組み合わせで他者を惹きつけることができればそれ自体が個性になります。

 

仕事でも同じです。一生かけて一つの職を極めるのも悪くないですが、私は複業家として活動していますので、色んなことに挑戦し他にはない存在価値を創造していきたいと考えています。

 

まだまだ発展途上ですが、自分に提供できる価値を追求しながら継続して取り組んでいきます。